cafeとか雑貨屋さんでグラノーラが置いてあることが増えたなあと思いませんか?
そのお店によって、いろんな味や特徴があって好きです。
好きすぎて、すぐに無くなっちゃうんですよねー。
もっと食べたい!毎日食べたい!
ということで自分で作ることにしました!
毎回、ちょっと分量変えたり、材料を変えてやってみて、だいぶ落ち着いたので作り方をお伝えします。
グラノーラとは?
グラノーラとはシリアル食品の一種です。
ロールドオーツ(燕麦の押麦)や、麦、玄米、とうもろこしなどを主とした穀物加工品と、ココナッツ、ナッツなどを、砂糖、蜂蜜、メープルなどのシロップ(糖蜜)、植物油とで混ぜてオーブンで焼いたもの。
さらにドライフルーツなどが混ぜられることが多い。オーブンで焼く途中に何度かかき混ぜる、もしくは焼き上げた後に破砕することで適当な塊状とする。加熱処理の有無がミューズリーとの違いといえる。
Wikipediaより引用
いつも蜂蜜でやってるので、今後メープルでもやってみたいです。
わたしのグラノーラ
出来上がりはさらっとしてます。
固まった感じやザクザクした感じがいいときは蜂蜜を増やしたり、植物油をココナッツオイルにして作り、冷やして食べてます。
ココナッツオイルは23℃前後で溶けるという性質を持っているので、冷やすと固まります。
その性質を利用したお菓子作りもしているので、また別の機会に載せますね。
・押麦 120g
・オートミール 180g
・オリーブオイル 75g
・蜂蜜 75g
・ナッツ(アーモンド、くるみ、カシューナッツ) 100g
・レーズンなどドライフルーツ 50g
※私はナッツやドライフルーツが好きなので多めに入れてます。
※1度作ってみて、あとは自分好みに分量を調整してみてください。
去年干し柿を大量にもらったので、グラノーラ作るときに一緒に焼かずに、食べるときに刻んで一緒に入れています。
結構おいしいです♡
作り方
①押し麦、オートミール、ナッツ、蜂蜜を入れ混ぜる。
オーブンを160℃で予熱しておく。
最初は蜂蜜を入れた部分だけ、塊ができますが、混ぜていくうちに均等になっていきます。
大きめのスプーン2本使って、石焼ビビンバ混ぜる要領でサクサク混ぜていきます。
②オリーブオイルを入れ、混ぜる。
これもまた均一になるまで混ぜます。
こんな感じです。
※もしバターも入れてコクだしてみたいって時はオイルの量を減らして、その分溶けたバターを混ぜるといいです。
③オーブンのプレートに大きめのサイズでクッキングシートを敷く。
ちょっと多めに作るので、シートが大きい方が横からこぼれる心配がなくなります。
③乗せる
④160℃で30分焼く。10分に1回混ぜる。(なので2回。出来上がった時に1回。合計3回)
※特に端の方が焼けやすくなるので、2本のスプーン使って、場所を入れ替える感じで混ぜる。
10分後でこのぐらいの焼き色。
30分でこの色。最後にまた混ぜる。
⑤オーブンの温度を130℃に下げる。
ドライフルーツをパラパラふる。
130℃で10分焼く。
⑥焼きあがったら出して冷ます。
冷めたら完成!!
食べ方
①そのまま
瓶などに入れ、お腹が空いたときにパクパク。
ナッツも入ってるし、ガリガリする中で、ドライフルーツがいい味出してくるんです。
②カットフルーツにヨーグルト・きな粉乗せて、頂点にグラノーラ
これは毎朝食べてます。
毎日食べてると、やっぱりナッツやドライフルーツを無意識に多く乗せてるんですよね。
そんで、最後らへんはさらさらの押麦やオートミールだけになってます!笑
③チョコの上に乗っけて
豆腐のチョコを作ってて、その上に乗せて食べます。
このチョコは生チョコに触感が似てるので、柔らかいものにザクザクしたものが乗ってるので、対照的で口の中で美味しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
またいい作り方になったら報告します。
コメント