夕飯のおかず何にしよ。
毎日考えてます。
子どもが増えた事、コロナ禍の中ということもあり、自宅で食事することがほとんどとなりました。
何にしよーと思っていると、あれよあれよと夕方です。
今回はうちのおかず事情を紹介します。
家庭での食事傾向の違い
私と旦那さんの育ってきた環境で食事が大きく違いました。
実家にいる頃は、うちの母は専業主婦で、とにかく思いついたものを作るという事が多いので、おかずの組み合わせがおかしいことがよくありました。
例えば、朝はパンとご飯両方だったり、カレー作ってるのに味ご飯(炊きこみごはん)だったり!笑
また、セブンイレブンが徒歩1分のところにあるので、何か足りない時はセブン様に頼るという感じでした。
お昼ご飯は、半田麺かそうめんの確率が60%くらいあったり、、、。
なぜかご飯食べてるのに、『お菓子食べたーい』と母!笑
だいぶ自由な感じでした。
夕飯の時間も決まっておらず、早い時もあれば、遅い時もあります。
今は働いているので、食事をハイスピードで作るよう進化してます。
旦那さんの実家ではお義母さんが栄養士さんで、とってもよく家事や畑仕事をこなし、お料理上手です。
そして規則正しい生活をしています。
早寝、早起き。家の中もとても綺麗に片付いています。
朝ごはんは自家製パン数種類、自家製ジャム、サラダ、ハムやウインナー、果物、ヨーグルトなどです。それに加え、作り置きおかずも出てきます。
お料理やお菓子作りが好きで、1番驚いたのがこんにゃくや、胡麻豆腐まで作っていたことです。
どの料理もとっても美味しくて感動するんです!
さらに品数の多さに毎回びっくりしてました。
25歳から旦那さんとお付き合いし、その頃から実家にはちょくちょく行ってたので、料理を教えてもらいました。
お昼ご飯に自家製のピザが出てくることも!
定番はじゃこねぎピザです。またの機会にピザは紹介します。
うちのおかず
おかずは食べきるおかずと、継続おかずがあります。
継続おかずとは、多めに作って明日も食べるってことです。まあ単純ですが!笑
これのおかげで品数を多くすることができます。
ちなみに昨日の夕飯は
・塩麴でつけた鶏のから揚げ
・ひじきサラダ
・人参スープ
・ごぼうサラダ(継続おかず、本日食べきり)
・牛ごぼうしぐれ煮(継続おかず、次回で食べきり)
なのでおかず2品しか作ってないのに4品になります。
うちの子供たちが、まだ小さいから可能なのかもしれません。
大きくなったら量が必要となるので、その時は何か対策が必要ですねー。
まだどんなものか像がつかないです。
おかず1人分を皿に盛り、テーブル中央に残りの継続おかず達がいます。
お代わりしたい人が自分で取るスタイルです。
継続おかずは魚だと南蛮漬け、煮付け。
肉だと、鶏ハム、豚ブロックの煮つけなど。
野菜だとたくさん種類があると思います。
ピクルスにすると日持ちするし美味しいしオススメです。
ひじきサラダの作り方
うちは子供たちも食べるのでひじきをよく買います。
ひじきの煮つけかサラダが多いです。
ひじきサラダの作り方をお伝えします。
材料
・シーチキン 1缶
・人参1/2~1/3
・キャベツ 2枚くらい
・ひじき1袋 (伊都菜彩で鉄鍋で煮たやつが¥200で売ってます)
※ひじきの量は多い方です。食べきりたい方は野菜とひじきの量を減らしてください。
・醤油 大さじ1.5~2(味見して調整)
作り方
①キャベツ、人参を千切りにする。
②ヒジキをざるに入れ洗う。そしてハサミで適当な大きさに切る。
※まな板で切ってみたりもしますが、だいたいこぼれます。
③フライパンに火をつける。シーチキンの油を少しだけ捨て、だくだくの状態でフライパンに投入。
④人参、キャベツを投入。弱火~中火で炒める。
⑤しんなりしたら、ひじきを投入。さっと炒める。
⑥醤油を加え、軽く炒めたら完成!
味を変えると、また楽しめます。あっさりしてて、子供がパクパク食べてくれるので助かります。
※アレンジ①醤油1.5~2、甘酒2~3,酢1
※アレンジ②醤油1.5~2、ごま油1、すりごま2
まとめ
家庭により生活スタイル、食事スタイルが違う
小さいころの当たり前が、他の家庭では違うので、大きくなって衝撃を受ける
うちのおかず事情は継続おかず達によって支えられている
たまには違う人が作ったおかずを食べたいですねー。
うちのご近所さんに、おかずをおすそ分けしてもらえることがあって白和えが絶品です!
練りごまを自分で擦って作るそうな。
人のご飯を食べると刺激になっていいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
参考になればうれしいです。
コメント